釣果の報告です。

今年は当たり年!新潟東港のサゴシキャスティングが超面白い!
こんにちは!Kazheyです! 毎年恒例になりました早春の新潟東港サゴシキャスティング! ご当地系の釣りですが、都内や関東近郊でも日帰りで通える距離なので、年々チャレンジする方は増加傾向にあります。 そんな…
釣果の報告です。
こんにちは!Kazheyです! 毎年恒例になりました早春の新潟東港サゴシキャスティング! ご当地系の釣りですが、都内や関東近郊でも日帰りで通える距離なので、年々チャレンジする方は増加傾向にあります。 そんな…
こんにちは!Kazheyです! 去年に引き続き、今年も無事荒川サケ有効利用調査に参加できたので、釣果報告と一緒にタックルと釣り方のコツをご紹介したいと思います! 【釣行動画】 まずはタックルをご紹介するよ! 基本的に、流…
こんにちは!kazheyです。 昨年からハマっている荒川の鮭有効利用調査。 今年もそんな季節になりました! 12月頭のベストシーズンに参加出来たので、ここでは釣行記の前に参加方法とお役立ち情報をご紹介しようと思います! …
こんにちは。Kazheyです。 太平洋側の気候と打って変わって、日本海側の冬はとても厳しい。 風速10mを超える風が絶えず吹き、海はしょっちゅう大荒れ大しけ。 そんな中、貴重な凪の日を狙って、冬の日本海は上…
こんにちは!Kazheyです! いや~今年の秋はなんとも言えないですね~。 大きな台風で河川は大打撃を受けて、いつもの秋爆は起きず… 11月に入ってようやく少しずついい噂を聞くようになってきました。 そして最近恒例となっ…
こんにちは!Kazheyです! 数年に一度、それはやってくると言われる… 秋の東京湾奥青物祭り! 通常であれば9月10月と言えば、秋の爆釣シーズンを堪能できる季節。 しかし、今年は海水温がなかなか下がらず、加えて10月も…
こんにちは。 最近のマイブーム。 沼津ショアジギ!! 今季はサクッと釣行も含め4度やってきました。 シーズン序盤は80㎝以上の良型が連発し、徐々にサイズが小さくなっていく傾向にありました。 そして後半と思わ…
こんにちは。Kazheyです。 釣り人人生およそ30年。 ついにこの日が来ました。 釣り人ならば1度は釣ってみたいと口を揃えるターゲット。 マグロ。 その引きは、他のどの魚よりも強烈。 自分の体力の限界を超…
こんにちは!Kazheyです! すっかり遠ざかっていました… シーバス! 何故かというと、他に面白い釣りが沢山あって… 身近な魚であるシーバスはつい後回しになってしまうんですよね~~~… この…
こんにちは!Kazheyです! 釣り歴で言えば30年近い僕でも、まだまだやったことのない釣りや釣ったことのない魚は山ほど存在します。 その中の一つが、ジギングで狙う青物! 釣りをしない方でもブ…
最近のコメント